1. 解析のセットアップ
- 解析環境の構築(ソフトウェア、パイプラインのセットアップ)
- 解析手法のカスタマイズ
- 研究目的に最適な解析ワークフローを設計
GMO学術サポート&テクノロジーでは、最先端のシングルセル解析技術を活用した受託解析サービスをご提供しています。
がん研究、神経科学、免疫学などの先端領域において、個々の細胞レベルでの遺伝子発現パターンを詳細に解析することが可能です。
企業、大学、医療機関、研究所など、幅広い研究機関の皆様のニーズに応じて、専門的な技術支援をワンストップでご提供します。
GMO学術サポート&テクノロジーは、シングルセル解析のプロフェッショナルとして、
解析のセットアップからデータ処理、論文化までワンストップでサポートします。
シングルセル解析とは、個々の細胞レベルで遺伝子発現を解析する技術です。 従来のバルク解析と異なり、細胞ごとの多様性を詳細に把握できます。
シングルセル解析は高度な知識が必要ですが、当社では専門の博士スタッフが解析をサポートするため、 短期間で高精度な結果を得ることが可能です。
シングルセル解析には専用の計算環境が必要ですが、 クラウド解析環境を提供しており、環境構築の手間を省けます。
日々進化するシングルセル解析手法に対応し、研究の目的に応じた最適な解析手法を提案します。
論文投稿時に必要なMethodの記載やデータ登録も支援。 研究成果をしっかりと形にするところまでお手伝いします。
専門的な解析を
サポートしてほしい
解析環境の整備に
手間をかけたくない
患者データの解析をスムーズに進めたい
最新技術を活用して短期間で解析したい
弊社が研究をサポートした論文が循環器疾患のトップジャーナル Circulation誌に掲載されました。
神戸大学循環器内科学分野
江本拓央先生
私たちは心血管疾患の研究をしております。
シングルセル解析で研究の幅が広がることは知っておりましたが、マンパワー不足や解析環境の構築に難しさを感じていました。
GMO学術サポート&テクノロジーには、こちら側の細かい要望まできめ細やかに対応していただき、安心して任せることができました。さらに、すべてオンラインで完結するので時間の節約にもなります。
研究に求められるのは信頼性と確実性です。
そのどちらもリーズナブルにご提供しているGMO学術サポート&テクノロジーのサービスを推薦します。
解析にかかる期間はどれくらいですか?
解析の規模によりますが、最短1週間で結果をお届けします。
費用はどのくらいですか?
高性能な解析PCが不要のAWSを用いたクラウドの解析環境もご提供可能です。
ウェブブラウザ経由で利用可能なので、ノートパソコンがあればすぐにでも解析を開始できます。
プログラミングの経験はないのですが、解析できますか?
解析内容に応じて異なりますので、まずは無料相談でお見積もりをご提示いたします。
解析環境を持っていないのですが大丈夫ですか?
はい、クラウド解析環境を提供しているため、特別な環境を用意する必要はありません。
「シングルセル解析に興味があるけど、どこから始めればいいかわからない」 そんな方のために、無料解析相談とクラウド解析デモ環境をご提供しています。